
2023.5.31
関数型プログラミング言語”Clojure”が「私たち」と「あなた」にもたらすもの
こんにちは、株式会社AGE technologies CTOの黒川です。この記事では、私たちがシステム開発のほとんど全ての場面で使用しているClojure(クロージャー)と...
2023.5.31
関数型プログラミング言語”Clojure”が「私たち」と「あなた」にもたらすもの
こんにちは、株式会社AGE technologies CTOの黒川です。この記事では、私たちがシステム開発のほとんど全ての場面で使用しているClojure(クロージャー)と...
2023.5.24
三つの視点から語るミドル・シニア世代にサービスを届けるために大切なこと
こんにちは、AGE technologies採用広報担当です!今回は、ミドル・シニア世代向けサービスのやりがいや面白さを、「マーケティング」「電話対応」「デザイン」の3つの...
2023.3.31
自治体との提携拡大中。本格展開する「自治体支援サービス」のあれこれ。
こんにちは、AGE technologiesの採用広報担当です!今回は当社の事業特徴でもある官民それぞれとの連携に関して、2022年度下期から本格展開を進めている「自治体支...
2023.3.3
サービス開始3周年記念サイト「そうぞくドットコムの歩み」を公開。この3年でサービス・組織はどう変わったのか。
こんにちは!AGE technologies採用広報担当です。この度、弊社が提供するメインサービス「そうぞくドットコム」は、2023年3月時点でサービス提供開始より3周年を...
2022.11.15
関数型言語で法律をプロダクト化?!CTO黒川が語る、AGE technologies 開発チームの姿
こんにちは、AGE technologiesの採用広報担当です。現在弊社では相続で発生した自宅や土地などの不動産の名義変更手続きサービス『そうぞくドットコム不動産』、相続で...
2021.12.31
【2021年度 締め会】創業4年目、初めての締め会を実施しました!!
弊社オフィスにて、基本的な感染対策を実施のうえ開催しました(登壇者・司会進行など一部ではマスクを外して撮影を行なっております)こんにちは!AGE technologies人...
2021.10.15
【1泊2日/合宿レポート】箱根の温泉旅館で、”初”のオフサイトミーティングを実施してみた感想
こんにちは、AGE technologiesの広報担当です。弊社は2021年6月1日付けで、”AGE technologies(エイジテクノロジーズ)”という新社名へ変更し...
2021.9.30
創業メンバーのみの時代から、フルリモートでのチーム開発へ!UIリニューアルプロジェクトの振り返り
当社が提供する「そうぞくドットコム不動産」のWeb画面は、9月の初旬のリリースでUIをリニューアルし、UXを大きく向上させました。 今回の記事では、当社の開発チームがどんな...
2021.9.15
【CEO×CTO 対談】大学時代のインターンで出会ってから10年。創業に至るまでの経緯、互いの強み・弱み、会社の未来について
こんにちは、AGE technologiesの広報担当です。今回は、CEOの塩原さんとCTOの黒川さんに、対談形式でお話しいただきました。共に関西の大学出身で、就活中のイン...